北米記事 12本
-
【米国―生産】樹脂部品DPP、エルトンUSAに改称
(2025年9月1日) -
【米国―生産】EVのボリンジャー、ラウシュへの生産委託を中止
(2025年9月3日) -
【米国―生産】Astemoの米子会社、本社をミシガン州に移転
(2025年9月5日) -
【カナダ―政策】カナダが26年のEV販売義務を中断、トランプ関税による打撃を緩和
(2025年9月8日) -
【米国―生産】ダイフク米子会社の新工場が完成、生産能力2倍に
(2025年9月12日) -
【米国―その他】フォード、後方カメラの欠陥で190万台リコール
(2025年9月16日) -
【米国―政策】米が自動車部品への新たな関税検討、国家安保上の理由で、自動運転など例示
(2025年9月17日) -
【米国―政策】米通商代表部、USMCA見直しの意見公募を開始
(2025年9月17日) -
【米国―生産】VW傘下スカウトが3億ドル追加投資、米SC工場にサプライヤーパーク建設
(2025年9月19日) -
【米国―政策】米ミシガン州、中小の自動車サプライヤー支援に3180万ドル
(2025年9月22日) -
【米国―生産】独化学ヘンケル、米の電子部品工場を拡張
(2025年9月29日) -
【米国―政策】自動車部品ファースト・ブランズ、米破産法の適用申請
(2025年9月30日)
欧州記事 10本
-
【フランス―販売】8月の仏乗用車販売2.2%増、8カ月ぶり増加
(2025年9月2日) -
【チェコ―生産】トヨタがチェコ工場でEV生産へ、6.8億ユーロ投資
(2025年9月4日) -
【ドイツ―販売】8月の独乗用車販売5%増、2カ月連続の増加
(2025年9月4日) -
【英国―販売】8月の英乗用車登録台数2%減、EVとPHVは2けた増
(2025年9月8日) -
【欧州―政策】欧州車各社は排出目標達成の見込み、例外はメルセデス=T&E調査
(2025年9月9日) -
【ドイツ―生産】VWパワーコが統一電池セル発表、グループ生産車の80%で搭載へ
(2025年9月9日) -
【ドイツ―生産】VWがAIに最大10億ユーロ投資、35年までに40億ユーロのコスト削減
(2025年9月10日) -
【オーストリア―生産】マグナのグラーツ工場、小鵬のEV受託生産開始
(2025年9月17日) -
【スイス―生産】ST、車載マイコン「SPC58」の供給保証20年間に延長
(2025年9月19日) -
【フィンランド―生産】ヴァルメト、生産現場でも人員削減へ
(2025年9月25日)
アジア記事 15本
-
【インド―生産】アショックが印で電池工場を計画、CALBと提携、投資額は840億円
(2025年9月2日) -
【インド―政策】印政府がGST改正を正式発表、小型車などの税率引き下げ
(2025年9月4日) -
【マレーシア―生産】プロトンがペラ州でEV工場を開所、ジーカー車の生産も計画
(2025年9月5日) -
【米国―生産】韓国のレアアース磁石メーカー、米で新工場
(2025年9月8日) -
【中国―生産】広汽集団、レンジエクステンダー技術「ADiMOTION」を発表
(2025年9月9日) -
【韓国―生産】豊通がLG-HY BCMに25%出資、電池材料の安定供給に向け
(2025年9月10日) -
【中国―生産】CATLのナトリウムイオン電池、中国の国家認証取得
(2025年9月10日) -
【中国―生産】車メーカーにサプライヤーへの現金払い奨励、CAAMが指針
(2025年9月17日) -
【中国―政策】中国がADASレベル2の安全規則案、視線検知など義務化へ、27年の施行予定
(2025年9月18日) -
【中国―生産】小鵬汽車が研究開発に500億元投資、6割がAI向け
(2025年9月18日) -
【中国―生産】西川ゴム工業、湖北省で中国第4工場を稼働
(2025年9月18日) -
【カンボジア―生産】広汽集団、カンボジアでノックダウン工場建設へ
(2025年9月24日) -
【中国―販売】中国の新車販売、30年までに4千万台へ=CPCA
(2025年9月24日) -
【インドネシア―生産】アクトメタルのインドネ法人、JBICが融資保証
(2025年9月26日) -
【中国―政策】中国が26年からEV輸出を許可制に、過当競争やブランド価値低下を防止
(2025年9月29日)
その他記事 13本
-
【キルギス―生産】キルギス投資基金、アフトワズ車を生産へ
(2025年9月1日) -
【ブラジル―政策】ブラジル裁判所、VWに過去の強制労働で賠償命令
(2025年9月1日) -
【各国―生産】平田機工、北米・東南アで車載電子部品の組立設備を受注
(2025年9月3日) -
【墨・中―政策】メキシコが対中自動車関税を引き上げへ、20%から50%に、タイやインドも対象か
(2025年9月11日) -
【ブラジル―生産】8月のブラジル自動車生産4.8%減、3カ月連続減少
(2025年9月11日) -
【トルコ―生産】ダイムラー、トルコのオトカにバス生産を委託
(2025年9月12日) -
【日印―生産】クラレの「SkyViera」、マヒンドラがEVのサンルーフに採用
(2025年9月16日) -
【欧米―生産】ステランが新型電池システムを発表、インバーター内臓で軽量省スペース化
(2025年9月22日) -
【各国―生産】ロボAIとJWが商用車事業で合弁、本社はUAE、パキスタンで生産か
(2025年9月24日) -
【各国―その他】日本郵船・MTI・グリッド、自動車船AI配船システム導入
(2025年9月24日) -
【トルコ―政策】トルコ政府が乗用車の関税改定、25~30%または6000~8500ドルに
(2025年9月25日) -
【パキスタン―生産】パキスタンのベストウェイセメント、自動車に参入
(2025年9月29日) -
【中東―生産】ティアフォーとElm、自動運転ソリューションの推進で提携
(2025年9月30日)