北米記事 13本
-
【米国―生産】カミンズ、業界初の水素エンジン専用ターボ発表
(2025年5月1日) -
【米国―生産】メルセデス、米工場で新モデルの生産決定
(2025年5月2日) -
【米国―生産】オーロラ、自動運転トラックの商用輸送サービス開始
(2025年5月7日) -
【米国―生産】GMとLGESがLMR電池を開発、LFPより高密度で低コスト、28年に量産
(2025年5月14日) -
【米国―政策】バーモント州がZEV規制を停止、充電網の不足で
(2025年5月14日) -
【カナダ―生産】電池リサイクルのLi-Cycleが破綻、ハブ工場の費用増加で資金不足に
(2025年5月16日) -
【米国―生産】米自動車産業の新規ロボット設置台数、24年は10.7%増
(2025年5月20日) -
【米国―生産】トヨタとホンダのサプライヤー関係改善、3位はGM、プラントモランWRI調査で
(2025年5月21日) -
【米国―その他】ステランがミシガンで部品倉庫、3.88億ドル投資
(2025年5月22日) -
【米国―販売】米の平均車齢が12年8カ月に、過去最長を更新、登録中は2.89億台
(2025年5月23日) -
【米国―その他】米の自動車保険料、20年以降に20%上昇
(2025年5月27日) -
【米国―生産】GMがNY州エンジン工場に8.88億ドル、27年から次世代V8エンジンを生産
(2025年5月28日) -
【米国―生産】独デクラ、ミシガンで自動車テストセンター開所
(2025年5月29日)
欧州記事 11本
-
【欧州―政策】ステランとルノー、小型車の規制緩和をEUに要求
(2025年5月12日) -
【欧州―生産】アルファ、欧州子会社の統括会社の設立完了
(2025年5月14日) -
【ドイツ―生産】ABBのロボット塗装、メルセデスの独工場が導入
(2025年5月20日) -
【欧州―生産】VWがイタルデザインの売却検討、4~5社が買収に関心=労組幹部
(2025年5月20日) -
【欧州―販売】BYDの4月の欧州EV販売、初めてテスラ上回る
(2025年5月23日) -
【欧州―生産】FocalPointがSTと提携、車載GNSSソリューション強化
(2025年5月23日) -
【スウェーデン―生産】電池のノースボルト、6月に生産終了へ、近い将来の売却見通し立たず
(2025年5月26日) -
【フランス―生産】電動トラックのウインドローズ、仏で工場建設へ
(2025年5月27日) -
【欧州―販売】吉利Lynk & Co、欧州でEVモード200キロのPHV発表
(2025年5月27日) -
【スウェーデン―生産】ボルボカーズが3千人削減、ホワイトカラーの15%に相当
(2025年5月27日) -
【欧州―販売】吉利集団初の自社保有RORO船、欧州に出発
(2025年5月28日)
アジア記事 14本
-
【タイ―政策】タイ政府が条件付きでPHVの物品税引下げ、来年1月施行へ
(2025年5月2日) -
【マレーシア―生産】タンチョンが上汽通用五菱車を生産へ、首都近郊の工場で小型EVから開始
(2025年5月7日) -
【日本―その他】三菱ふそう、KD輸出部品倉庫を移転
(2025年5月8日) -
【中国―政策】中国がドアハンドルの強制標準制定へ、電動格納式の事故リスクに対処
(2025年5月9日) -
【中国―その他】小米の新型車に「装飾ボンネット」疑惑、400人が返品要求、SU7の受注も減速
(2025年5月15日) -
【中国―その他】ナタ汽車の製造会社に破産審査申請、上海の債権者が申し立て
(2025年5月15日) -
【中・日―生産】三菱ケミ、EV電池の特許でCATLとライセンス契約
(2025年5月16日) -
【タイ―生産】長安汽車がタイ工場を正式稼働、同社初の海外NEV生産拠点に
(2025年5月19日) -
【インド―生産】ニデックが印工場の第3棟を起工、車載用モーター生産へ
(2025年5月21日) -
【タイ―生産】4月のタイ自動車生産0.4%減、21カ月連続減少も回復の兆し
(2025年5月23日) -
【中国―販売】BYDの大規模値引きで競争激化、小型EVの「シーガル」は110万円に
(2025年5月27日) -
【タイ―生産】JFEスチール、タイの合弁2社を統合
(2025年5月28日) -
【中国―販売】徐行集団、自動運転EVトラックを伊敏鉱山に100台納入
(2025年5月30日) -
【中国―販売】BYDの大手ディーラーが廃業、山東省で20店舗以上に影響
(2025年5月30日)
その他記事 12本
-
【各国―生産】住友ゴム、欧米オセアニアのダンロップ商標権の取得完了
(2025年5月9日) -
【サウジアラビア―販売】東南汽車がサウジで新会社、交換部品センター開所
(2025年5月12日) -
【米国・台湾―生産】EVのオリンピアン、鴻海とAI定義の車載OSで提携
(2025年5月13日) -
【トルコ―生産】斯威汽車がトルコで新工場、PHVを生産へ
(2025年5月15日) -
【トルコ―生産】4月のトルコ自動車生産22.8%増、4カ月ぶり増加
(2025年5月15日) -
【サウジアラビア―生産】現代自合弁がサウジで新工場を起工、エンジン車とEVを年産5万台
(2025年5月16日) -
【ウズベキスタン―生産】東風柳州汽車、ウズベキスタンで新工場を検討
(2025年5月19日) -
【エジプト―生産】エジプトのカスラウィが新工場、奇瑞傘下の捷途ブランド車を生産へ
(2025年5月22日) -
【ナイジェリア―生産】ナイジェリアのSAGLEV、EVの組立生産を開始
(2025年5月23日) -
【エジプト―生産】広汽集団がエジプトにCKD工場建設へ、26年の稼働予定
(2025年5月23日) -
【UAE―生産・販売】米EVファラデー、UAEに中東初の拠点を開設
(2025年5月26日) -
【パキスタン―生産】奇瑞、パキスタンで小型EVトラックを生産か
(2025年5月26日)