AYAの徒然草(28)  『今ある自分に感謝する』

仕事で成果を出すことにも自分を輝かせることにもアクティブなワーキングウーマンのオンとオフの切り替え方や日ごろ感じていることなど素直に綴って行きます。また、コンサルティング会社や総合商社での秘書業務やアシスタント業務を経て身に付けたマナー、職場での円滑なコミュニケーション方法等もお話していくコーナーです。

……………………………………………………………………………………………

第28回 『今ある自分に感謝する』

よく、「目は口ほどにものを言う」と言います。目を見ると、その人の気持ちがよくわかります。口では穏やかなことを言っていても、目を見るとなんだか怖い目つきの人っていますよね。口は、いくらでも嘘をつくことができますが、目は嘘をつきませんから。でも、そんな「口」を使ってちょっと変わった方法で、自分の気持ちを表現している素晴らしい方がいるんです。その人の「口」は、決して嘘をつかない、そして人一倍、表現力豊かな「口」なんです。

その方は、詩人でもあり画家でもある星野富弘さんといいます。星野さんは、以前は中学校の体育教師でした。クラブ活動中の不慮の事故により頚椎に損傷を負い、手足の自由ばかりか、肩から下は全て麻痺という過酷なハンディを負ってしまいます。一時は生きる希望を失くし、現実を受け止められずに自暴自棄になっていました。しかし、入院中、教え子からもらった励ましの手紙の返事を口に筆をくわえて書き始めたことがきっかけで、文字(詩)と絵が一緒になった「詩画」の形へと発展し、それを書くことに生きる希望を見出すようになるのです。想像がつくと思いますが、口に筆を加えて文字や絵を書くことは、気の遠くなるような話です。でも、星野さんはそれを克服し、人々を惹きつける素晴らしい芸術を生み出すようになるのです。

私は一度、星野さんの作品の展覧会に足を運んだことがあります。身近な草花や野菜の水彩画に詩が添えられていて、「生きる喜び」や「生命の尊さ」を綴り、鑑賞しているうちに勇気をもらえる作品ばかりで感動の連続でした。また、星野さんの純粋な心と愛に満ちた生活が伝わってくる温かい作品にとても心が洗われました。

そんな星野さんの作品は、彼が人生最大の「逆境」を乗り越えていく中で、人間の弱さに気付き、今までは見えていなかった世界が広がり、それを素直に表現した詩画だからこそ、私をはじめ多くの人に感動を与えるんだと思います。

「仕事が上手く行かない」、「恋人に振られちゃった」なんていう逆境は序の口で、人生最大の逆境は、「生命の危機」です。逆境を乗り越えると人間は成長しますが、自分が人生最大の逆境「生命の危機」に瀕した時、それを乗り越える勇気があるかと問われれば、みなさんはどうでしょうか。星野さんのように人生最大の逆境を乗り越え、それをバネにして、成功人生をスタートさせることができますか?私はそんなに強い人間じゃないので、「NO」と答えてしまいそうです。少なくとも、前向きなことは考えられないと思います。

最近、テレビ番組などのコメンテーターとしても有名な、ある精神科医に取材をする機会がありました。その時に、「自分に対して厳しくなりすぎないことはストレスを溜めない秘訣として大事だ」というお話を伺い、それがとても印象に残ったんです。私は、上を目指して「目標」を掲げ、その「目標」を達成することばかりを考えていたような気がしたからです。

その方は私に、「東京で、しかも都心にある会社に、毎日来て、働いていることだって、実は十分すごいことなんですよ」ともおっしゃっていました。要するに、「今ある自分の状況に感謝する心掛けも必要だ」ということです。私は、はっとさせられてしまいました。なぜなら、私はそんなことに感謝したことなんて一度もないからです。感謝どころかむしろ、「会社が都心にあるせいで、通勤が大変でイヤだなぁ」とか、「朝、早起きをしないといけないからイヤだなぁ」など、文句ばかり言っていたような気がします。

さきほどの詩画家の星野さんが乗り越えた人生最大の逆境を考えたら、毎日、息をして、自由に歩き、電車に乗り、仕事をし、手で文字を書き、食べたいものを食べ、会いたい時に友達と会い、好きな人と自由に恋愛をする・・・そんな私が今までは当たり前のことと思っていたことにも感謝しないといけないのです。

また、がむしゃらになっている時って、前を向きっぱなしで視野が狭くなっているせいか、気付かぬうちに周囲が見えなくなっていることが多いようです。向上心を持ち、一生懸命になって目標に向かって前進することも大事ですが、たまには、自分が歩いてきた道を振り返って、「ここまでできた!」と、これまでの道のりを認めてあげ、それを可能にしてくれた周りの人たちや環境に感謝することも大事なんですね。それが、不平や不満ばかり言う人にならないコツ、仕事でストレスを溜めずに前向きなパワーを生み出すコツにもつながるような気がしています。

<佐藤 彩子>