中国フラッシュニュース(82)『中国自動車市場が好調な要因』

アップダウンを繰り返しながらも、今年にも日本を上回るとされる中国自動車市場。
住商アビーム自動車総研の提携先であり、中国自動車業界に精通したコンサルティング会社オートビジョン有限公司の総経理である張浩群が、中国自動車業界のホットな話題をお伝えするコーナーです。

—————————————-

第82回『中国自動車市場が好調な要因』

2006年に入り、中国の自動車市場は好調を維持している。下表に示す通り、生産・販売台数は共に前年同期を大幅に上回っている。

<中国自動車月次生産台数(2004~2006年)>
(単位:台)

2004年   2005年       2006年
1月  299,736  361,094(+20%)  491,118(+36%)
2月  433,923  299,779(-31%)  492,270(+64%)
3月  567,407  511,776(-10%)  670,896(+31%)
4月  531,748  499,915(-6%)   630,150(+25%)
5月  424,968  421,372(-1%)
6月  418,957  465,976(+11%)
7月  354,091  419,076(+18%)
8月  375,240  415,969(+11%)
9月  437,121  472,352(+8%)
10月  374,317  389,573(+4%)
11月  435,684  492,584(+13%)
12月  403,521  527,417(+31%)

<中国自動車月次販売台数(2004~2006年)>
(単位:台)

2004年   2005年       2006年
1月  304,075  334,378(+10%)  505,231(+51%)
2月  430,057  292,091(-32%)  451,348(+55%)
3月  542,598  524,036(-3%)   661,522(+26%)
4月  497,896  485,159(-3%)   616,195(+27%)
5月  396,169  429,574(-8%)
6月  380,097  479,721(+26%)
7月  345,950  405,033(+17%)
8月  382,260  389,758(+2%)
9月  439,099  463,196(+5%)
10月  404,709  421,430(+4%)
11月  451,619  515,401(+14%)
12月  486,651  580,912(+19%)

※()内は前年同期比

出典:マークラインズ(http://www.marklines.com

とりわけ、乗用車の伸びが著しい。2006年 1~ 4月の間、乗用車の生産台数は 175 万台(前年比 49% 増)、販売台数は、172 万台(同 50% 増)となっている。現在の勢いが年末まで続くと、2006年の年間生産台数は 700 万台に達する可能性があるという。

専門家の分析によると、今年の自動車市場好調には以下のような原因と特徴があるという。

1.好調なマクロ経済
マクロ経済が好調を維持している。株式市場も直近 6 ヶ月の間で、50% 以上の上昇を見せている。

2.自動車購入層の拡大
所得が順調に伸びており、人々が経済情勢に自信を持っている。結果、中小都市、農村地域においても自動車購入者が増えている。

3.小型車(排気量が1.0~1.6L)への需要増
1~ 4月の間、小型車(排気量が 1.0~ 1.6L)の販売台数が前年同期比でほぼ倍増している。エントリーカーとしての需要である。

4.新車の市場投入
メーカーが積極的に新車を投入し、市場を刺激している。

5.販売価格の安定化
自動車の価格は比較的に安定している。

今年、市場規模で中国が日本を上回るのはまず間違いなさそうだ。

<張 浩群>